日々のことを徒然と。あと、絵や二次小説も掲載しています。主にリリカルなのは中心です。
天元突破紅蓮螺巌・螺巌篇見に行ってきました~!
いやぁ、面白かった!
相変わらずのド迫力と、調子のいいノリ。それからリメイクされた美麗なグラフィック!
言うことない内容でしたね!
今回も前回の紅蓮篇同様、展開がテレビ版とは若干異なっていました。
……というか、螺巌篇は色々とテレビとは違いすぎ^^;
もちろんいい意味ですけどね。ストーリーに大きな違いはないんですが……色々違いすぎです、うんw
螺巌篇、見所についてはもちろん全部なんですが、強いて言うなら、
・生体コンピュータのロージェノム(それにしてもあのロージェノム、ノリノリだった)
・大グレン団
・ラストの怒涛の展開
ですかね。
最初以外はテレビ版と何ら変わらない見どころですがw
まあ、それぐらい今回はそこら辺が際立っていたと思っていただければ。
特にラスト。これはテレビ版とはかなり違っています。そして最高に盛り上がります!
とにかく、螺巌篇は最高に面白かったです! グレンラガンを知っているなら、ぜひ見に行かれることをお勧めします!
しかし、これでグレンラガンも終わりかと思うと寂しいものです……。
PR
Comment
無題
観ましたよ~!!!!
ワタシも今日観てきました。
スタッフはっちゃけたなぁ。
この作品はノリと勢いと趣味で出来ている!!!!
ただひとつだけ心残りが。
テッペリン攻略戦で大グレンの活躍シーンが無かった・・・・・・・!!
アレ好きなのに~。
まあとりあえず、螺巌編DVDの発売を
五体倒置で待つことは決定しましたな。
ワタシも今日観てきました。
スタッフはっちゃけたなぁ。
この作品はノリと勢いと趣味で出来ている!!!!
ただひとつだけ心残りが。
テッペリン攻略戦で大グレンの活躍シーンが無かった・・・・・・・!!
アレ好きなのに~。
まあとりあえず、螺巌編DVDの発売を
五体倒置で待つことは決定しましたな。
RES
>フツノさん
おお、観ましたか!
相変わらずのノリと勢いでしたよねw いやホント最高です^^
テッペリンというと、ダイグレンが突撃するやつですね。そういえばなかったですねー。
確かにあそこは船乗りが熱さを見せる見せ場でしたよね。
螺巌篇のDVD……まあとにかく、また私たちの財布にもギガドリルブレイクが炸裂することは間違いなさそうです……orz
おお、観ましたか!
相変わらずのノリと勢いでしたよねw いやホント最高です^^
テッペリンというと、ダイグレンが突撃するやつですね。そういえばなかったですねー。
確かにあそこは船乗りが熱さを見せる見せ場でしたよね。
螺巌篇のDVD……まあとにかく、また私たちの財布にもギガドリルブレイクが炸裂することは間違いなさそうです……orz
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
オススメ商品
1500円以上送料無料!
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
最新記事
(12/04)
(03/13)
(08/30)
(08/29)
(07/04)
最新トラックバック